年明け早々旅してきた、ツバル「爆笑の国」紀行がOAに!

NHK『地球エル・ムンド』のロケで、年明け早々に旅立った、南太平洋の環礁の島・ツバル。

日本からの距離的にはハワイと変わらないのに、ツバルへのアクセスはメチャメチャわるく、韓国、フィジー経由で、行くのに丸2日間かかって辿り着いたのだけど、行っただけの甲斐があった2週間だったなぁとしみじみ。

ツバルというと、温暖化の影響で世界で1番早く沈むと言われている国、という悲劇のイメージしかなかったのが、これがもう、人がゆるゆるの天然で超おもろく、爆笑の国だったこと!


家の軒先で、近所の人同士のんびりおしゃべり中。目が合うと、よそ者であろうとなかろうと、必ずニッコリしてくれるのがツバル流のあいさつ。


あぁ、ツバル! 今もツバルが恋しい・・!
今、もし「どこか1ヵ国に移住しなさい」と言われたら、今世ではハワイと答えるのだけど、「来世はどこの国でも生まれ変わってよい」と神様に言われたとしたら、私はツバル(もしくはラオス)がいいなぁと思ってしまうほど。

ラオスのゆるゆるさに通じるツバルは、ラオスと同じく、決して裕福な国ではないけれど、大人から子どもまでキラキラの笑顔に満ちた国。人が助け合って生きていて、ホームレスがおらず、贅沢さえしなければみんな食べていける国は、格差が問題になっている国の人間からすると、やっぱり「人間こうじゃなきゃな〜」と思ってしまうのだ。

もちろん、私は自分の生まれた日本を愛しているけれど、リストラや倒産で人生やまわりの人の対応が激変し、人間としての尊厳を感じられなくなってしまったり未来に希望を持てなくなってしまったりして自ら命を絶つ人が多いという今の現状には、どうしても違和を感じてしまう。

人間、勝ち続けられる人ばかりじゃないし、人生はうまくいくときもあれば、頑張ってもうまくいかないときだってある。生きている間中、事故にもあわず、病気もしないなんて人は殆どいないのに、とにかく頑張り続けるのが当たり前で、サバイバルし続けることを強いられる社会に身を置いていると、ときどき息苦しくなる。私、いつまで元気でいられて、どこまで頑張り続けられるかなって。これは、会社勤めのときも今も変わらず。



首都のフナフチ島から離れ、離島に2家族だけで暮らす、ツバルの田中邦衛みたくロビンソン・クルーソーなファミリーの子どもたち。メチャメチャ素直で、超人なつっこい!



もちろんツバルとて、決して楽園じゃない。元々経済的に恵まれていない上、欧米文化が押し寄せ、食生活も激変し、ツバルの伝統がなくなりつつあって、いろんなバランスが崩れたりもしている。

それでも、「もしもツバルが沈んだらどうする?」と尋ねると、国中の人が(出稼ぎも多く他の世界も知っている上で)、「あくせくしなくでいい、ツバルにいたい!」と即答するツバル。

初めて行ったのに、なんだかメチャメチャなつかしい感じがする不思議な国。首都の島には人口が5千人もおらず、国中の人が知り合いなので、いつでも笑顔を交わし合うツバル。

小さい頃から家族や親戚やまわりの人の愛をいっぱい受けて育つから、子どもが曲まがりようのない国。

男子の多くが船乗りになるので、息子からの出稼ぎや海外からの援助で成り立っているツバル。

人口の大半がクリスチャンなので、日曜日の(安息日)はランチも食べず、家で死んだように昼寝している人たち。



家に泊まらせてもらってた、アピネル家のお母さん、タビリ。ふだんはバイクで移動するのが普通なので、歩いて買い物に行ったら相当疲れたらしく、家に帰った途端、床にバタッと倒れ、「ちょっと休ませて〜」と言って爆睡し始めた図。


おっちゃんは鼻毛丸出し、女性も口ひげが生えてたり、サンダルすら履かずに歩いている人たちがわんさかいるので、いろんなことがだんだん気にならなくなってくる国。

歯をちゃんと磨かないせいで、20代ですでに入れ歯の大人がいるツバル。

寝る直前までテレビを見ていて、もちろん歯なんて磨かず、リモコンを握りしめたまま寝ているお父さんがゴロゴロいるような国、ツバル。

お祭りのときには、みんなでごはんを作って持ち寄って、お酒ナシで陽気に歌い踊るツバルの人たち。

あぁ、人間くさくて、愛おしい人たち!




大人が子どものように笑うツバルに、胸がキュンキュンしっぱなし!


日本でツバル人はやれないけれど、せっかく出会えたまわりの人たちと、もっと濃密に付き合って生きていきたいなと思わせてくれたツバル。

そして、何よりツバルに教わったことは、当たり前のことだけど、笑顔を交わし合うことのすばらしさと、考えてもしょうがないことは、くよくよ考えないようにしよう、ということだったように思う。

ツバルで何度も思い浮かんだのは、「燃えよドラゴン」のブルース・リーの名セリフ、Don't Think. Feel!(考えるな、感じろ!)」。

インドの生きてることが丸出し感に、モロッコで教わった食と家族の有り難さを忘れずに、チベットで知った心の穏やかさに、キューバのラテン魂を足して、ジプシーから学んだ「今に全力投球!」精神を活かしつつ、いつも笑顔でくよくよ考えないツバルのクセを取り入れて、生きていけたらいいな。・・って、いろいろ考えちゃうところが、すでに日本人なワタシ(笑)


温暖化の原因にはいろんな説があるものの、今の寒波も温暖化が原因じゃないかという説もあり、もし、本当に、地球全体が悲鳴をあげているのだとしたら、私たちの今のライフスタイルを根本から変えていかなければならない時が来ているのかも・・と考えさせられたツバル旅。

とにかく、ツバルの人たちの笑顔が、これからも続くことを祈りつつ・・!



PS
★2/6(月)〜10(金)23:00〜23:48
『地球エル・ムンド』(NHKーBS1)
番組内コーナーで、5日間にわたってツバル紀行がOAされ、 〈初日6日〉&〈最終回10日〉は、スタジオ生出演予定です♪ 

*2/6(月)は、トークコーナーのゲストでもあるので、23:15頃〜23:48まで生出演します。よかったらぜひ〜!


ツバルでお世話になったアピネル父さんと、小さな船で離島へ!
 

ツバル旅で私が着ているアロハシャツは、京都にある「パゴン」というお店のモノ。アロハシャツは、ハワイへ移住した日系移民が着物から作ったシャツといわれていて、ツバルもハワイと同じポリネシア系なので、ツバルに旅立つにあたって着物は着ていけないかわりに、夏の私のユニフォームである和柄アロハを着ていったのでした。

ちなみにこのアロハ柄は【渦と立波】。生命の根源である水をモチーフにしていて、立波は岩に当たって涌き立つような力強さを現しているんだとか。和柄好きには、たまりません!


PSの続き
ツイッター、やってます〜♪
 
HPにもろもろ情報をアップしてます。

★2/11(土)16:00〜17:15
『ぐっさんのオトナ講座〜人生を豊かにするために
20代でやっておきたいコト』(テレビ東京)に“旅の達人”としてVTR出演します♪
★毎週(月)18:00〜18:55
 アジア情報番組『MADE IN BS JAPAN アジア スキ』(BS-JAPAN)
 コメンテーターでレギュラー出演中です♪

★2/23発売の『Hanako』、我が愛すべき町・吉祥寺特集で
〈吉祥寺検証エッセイ〉&〈宮藤官九郎さんとの対談〉が掲載されます。







かわいいもの好きな女子はぜひに〜!

ルーマニアのトランシルヴァニア地方で、急遽、通訳&案内をお願いして、めちゃめちゃお世話になった谷崎聖子ちゃんが、『トランシルヴァニア 手芸の旅へ』と題した展示会を開催中です!

上記のブログを見て頂ければ、おお〜っと思ってもらえると思いますが、トランシルヴァニアは、ルーマニア人、ハンガリー人、ジプシー(ロマ)と、さまざまな民族がそれぞれの文化を生み出してきた場所なので、手芸のバリエーションもとても豊富で、かわいいものがそう得意でなかった私も、直に見ると、うわ〜こりゃかわいいなぁ〜と小躍りしたくなるぐらいです(笑)。

展示会の開催は、東京は7/18まで、大阪は7/22〜25です。
(私が勘違いしてて、もっと先の開催だと思い込んでました(汗)。私は明日の最終日に行く予定です〜)

トランシルヴァニアや手芸に興味のある方はぜひ! 
写真満載の聖子ちゃんのブログ、現地在住の方ならではの深みがあって、興味深いですよ〜!(現地のジプシーの話もよく出てきます)







7/14(木)20時〜NHK『セカイでニホンGO』レギュラー出演します!

怒濤のような展開だったこの1ヵ月。
あまりにも人生が激動のめまぐるしい日々で、悩みまくったりもしたのだけど、決めた今は晴れ晴れしい気分で、視界がパーッと開けたようなすがすがしさ!

以前、旅番組をテレ東さんで『世界でひとつだけの旅』という旅番組を作ったときのプロデューサーからのご縁で、あれよあれよという間にこのような流れになり、
7/14(木)スタート〈20:00〜20:43〉の新番組『セカイでニホンGO』(NHK総合)に、コメンテーターとしてレギュラー出演することになりました!(*HPは近々アップ予定だそうです)


3.11以来、誰もがこの国の行き先が見えないでいる中、これから「ニホン」は、どこへ「GO」するのかを考える、ニホン、サイコー!(再考。)な情報エンタメ番組だそうで、どんなことになるのか楽しみ!

つーか、超キンチョ〜!!!

「世界中のいろんな国や人々を見てきた、たかのさんならではの視点で、日本は世界からどう見られているのか、見られるべきなのかを、関西弁でしゃべり倒してもらえばいいですから!」と言われたので、気負わず、いつも通り、自分らしくいければいいなぁと思いつつも、なんだかやっぱり緊張するなぁ、もう!

なんにしても、今、日本は変わらなきゃならない節目に来ているし、変われるチャンスだと思うけれど、それは私も同じく。今までの暮らしを見直して、自分の人生のときちんと向き合いたいし、日本は私で、私は日本なんだ〜! と思う今日この頃。

8月はお休みの回もあるので、10月半ばまでの全10回の放送予定ですが、よかったらぜひ見てください!



カラフルで独特のファッションが超キュートな、ジプシー(ロマ)のちびっこたち。色使いのかわいらしさを見ていると、私も明るい服を着るぞ〜と思う今日この頃。








本日4/22『ジプシーにようこそ!』出版♪

今日は、東欧のルーマニアへ、ジプシー(ロマ民族)に会いに行った紀行エッセイ本『ジプシーにようこそ!』(幻冬舎)の出版日。

新刊を出すのは、キューバの紀行エッセイ本『キューバでアミーゴ』以来、じつに4年ぶりのこと。あぁ、書店に私のジプシー本、置いてもらえるだろうか‥‥ジプシーに興味のない人にも手に取ってもらえるかなぁ‥‥と思いつつ、両手を合わせ、祈りを込め、ジプシーのことを一人でも多くの人に知ってもらいたい気持ちで胸がいっぱい。

現在は定住している人が殆どで、私が会えたジプシーも定住している人たちなのだけど、かつては旅をしながら生活していたジプシー。そのルーツは、およそ1000年前、インド北西部から西に理想の地を求めて旅立った人たちだとされていて、今や世界に散らばっているジプシーは1200万人ぐらいだと推定されています。

中森明菜の『ジプシー・クィーン』や葛城ユキの『ボヘミアン』(フランス語でジプシーの意味)など、歌のモチーフになることも多かった“旅の民”ジプシーの存在は、こどもの頃から私にとって、ミステリアスで神秘的な存在でした。

よもや、彼らに実際に会えるような日が来るとは思いもしなかったけれど、ジプシーに出会えた自分になった今、彼らのことを思うと、過激なまでにチャーミングな彼ら彼女たちのことを想って胸がきゅんとなります。

いろんな人がこの地球をカラフルに彩っていて、誰だってそのひとりなんだから、ジプシーみたいな人たちがいてもいいし、私みたいなのがいてもいいじゃん! と前向き開き直させてくれたジプシー。

過去や未来に生きるのではなく、「今、このとき」に全力投球するジプシー。

毎日を生きることを、ちょっぴりラクにさせてくれたジプシー。

旅に出る気になるのもなかなかむつかしいこのご時世、ジプシーに用事がある人もそうそういないと思いますが、GWに旅立つ予定のある人も、GWに予定がない人も、魅惑のジプシーワールドに旅立ってみませんか?

スリや泥棒といった、いわゆるネガティブな都会のジプシーのイメージだけでなく、世界にはかくも魅惑的なジプシーもいるのだということを知ってもらえたら幸いです。

よかったらいっしょに、未知なるジプシーの世界へ!


伝統的なスタイルを身に付けた、ジプシーのおねえちゃん、リバーナ。花柄スカーフ&花柄のロングスカートが、超カラフルでチャーミング!

伝統的なコインのアクセサリーで着飾ったジプシーの女の子たち

本の下に敷いてあるのは、ジプシーの花柄スカーフ♪
カバーの写真は、仲良くなったジプシーのおばちゃん、リンコが脇にパンを抱えつつ、指パッチンで踊るマネをしてるところ。

PS
5/14(土)26:35〜28:05、フジテレビにて放送予定(関東地域)です。関東以外の地域の放送日時は、決まり次第、HPでお知らせします。

ツィッターでつぶやいたら‥‥!

私の本の装丁や、『銀座OL世界をゆく!』DVDのパッケージをデザインしてくれた、日本一忙しい装丁家の松昭教さんが、「ツィッターやった方がいい!」とツィッター画面を作ってくれて、アドレス(でいいの?)も設定してくれたものの・・

これです〜
http://twitter.com/takanoteruko

実際、殆どつぶやいてなかったし、ブログにバナー張る方法もいまだに分からないのだけど、数時間前、ジプシー原稿が終わらない‥‥とつぶやいたら、励ましのつぶやきが入っててビックリ!&励まされる〜!!!!

ツィッターのよさが、ほんのちょっと分かった2011年。
よーし、明日こそ、仕上げるぞ〜!!! 

家の壁も、干した洗濯物も、スカートの色使いも、逐一かわいいジプシー♪

ときどき木曜、ラジオに出ることに!

クランクインが迫ってきた、年末放送予定の、土曜ワイド『終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子』の台本を、脚本家の橋本綾さん(お父さんは、黒澤映画の脚本家、橋本忍さん!)から頂いて読む。

ウーン、すごいなぁ〜。女3人の、複雑に入り組んだ因縁話。しかも、通常の2時間ドラマにない展開で、「ええ〜? じゃあ犯人は誰なの〜!?」と最後までページをめくる手が止まらない。
脚本もサスペンスモノも一生書かないだろうけど、一応物書きの端くれなので、読んでいるとつい、こんなホン、絶対書けないよなぁ〜と思ってしまう。役者さんを誰にしようか考えるのは楽しいけど、人には向き不向きがあるのだなぁとつくづく思う。なんにしても、こんなに面白いホンを書いて頂いたので、頑張っていいキャスティングをするぞ〜!


こないだの体育の日(11日)、ニッポン放送のうえちゃん(上柳昌彦アナ)のラジオ番組『ごごばん!』に出させてもらったのだけど、今後、毎週ではないものの、ときどき木曜日に呼ばれることに〜。

今、リンクを張ろうと思ってHPを見たら、なんと、木曜のところに私の写真がアップされているではないか! しかも、21日の放送のテーマは、『女がムラッとくる瞬間、「女の性」を大暴露!』なんて書いてある。修行僧のような日々で、こんなに性欲の薄い私が(スミマセン‥‥)、よりによって「女の性」の回‥‥。ウーム、私の性話なんて誰も興味ないだろうし、私が今まで見聞きしたとっておき(?)の「女の性」話をさせてもらうべか‥‥。

「性」‥‥。それは、私にとって、あえてたとえるなら、日本食のようなモノだろうか‥‥。あればあったでうれしいけど、なかったらなかったで、全然へーきなモノ。でもって、思い出しもしない‥‥。私が異常なのか??

なんかもう、公言するのがハズカシいぐらい性欲はないものの、人間そのものへの興味は津々で、性についての話は文化人類学的にも興味が尽きないので、「女の性」について質問&興味のある方は、番組宛のメールをお待ちしています!&もしもお時間が許せば、聞いてみてください♪ 

新創刊★雑誌『写ガール』発売中!

9月下旬 、カメラ好きな女の子を応援する雑誌、『写ガール』(エイ出版)が発売に!(ムックタイプの不定期出版の雑誌なので、いつ次の号が出るかがまだ未定だそうで)
「写真で自分の世界を広げたい人にメッセージをぜひ」なんて光栄なことを言って頂いて、汗をふきふき真夏の日比谷公園で取材を受けたのが、まるでこの間のことのよう‥‥。

写真を撮るのは大好きでも、取材で写真を撮られるのは超苦手な私は、いつも上手く笑えず、笑顔がガチガチになってしまったりするのだけど、この日、写真を撮ってくださったカメラマンの佐藤ジュンイチさんは、写真を撮るのがメチャメチャお上手でビックリ!!! 

佐藤さんはバリバリの関西人。関西弁のマシンガントークを畳み込まれているうちに、「ここは梅田か!?」みたいな気分に。でもって、撮られたことに気がつかないくらいの早録りで、ものの5分で撮影が終わり、「え? もう撮っちゃったんですか!?」という感じだった。

一緒にいた編集者の宇田川さんもビーサン履いてて夏祭りの帰りみたいだったし、ライターの石井さんも終始ニコニコ顔で、『写ガール』のみなさんの雰囲気もゆるゆるで緊張しないで済んだことも大きいけれど、いや〜、写真が上手い人って、相手をリラックスさせるのが上手い人なんだなぁと感心しきり。

私もふだんは滅多に写真を撮ったりしないのだけど、マメにカメラを持ち歩いてみようかなと思わせてくれた『写ガール』。インタビュー記事が4P掲載されていますので、興味のある方はぜひ〜。

「たかのさん、人の笑顔の写真をどうやって撮るんですか?」なんて聞かれて、「私の顔を見て現地の人が笑ってるんじゃないかってよく言われるぐらい、マヌケ面みたいなんですけど、こんな感じですかね」と構えた途端、佐藤さんに撮られた1枚。すげ〜、カメラ構えて片目つぶると、つい笑顔になってるものなんだなぁ!


PS
10月8日(金)、「金曜ロードショー」にて、超名作『ルパン3世 カリオストロの城』で放送されるとのこと! 超高画質な映像で、放送中にシーンごとの豆知識を紹介する「シーンガイド」が出てくるらしく、何度も見た映画なのに、また見てしまいそう〜。一度も見たことのない方は、これぞエンタメ!なハッピー気分になれる、冒険活劇映画なのでぜひ〜。


新番組『仮面ライダーオーズ』に登場!?

9/5(日)、朝の番組にもかかわらず、2ケタの高視聴率で始まった『仮面ライダーオーズ』。その、第2回目の放送、9/12(日)から、私をモチーフにした役がレギュラーで登場するんだとか!

なんでも私をモチーフにした役は、多国籍料理屋の店主で、世界中を旅してきたおかげで、世界中の民族衣装を着るコスプレマニアになり、趣味はコスプレ、特技は人へのコスプレの強要という、超ぶっ飛んだキャラクターだそうで。

つーか、私、コスプレなんかしないし! あ、旅先ではしてるか。そう言えば、ルーマニア旅ではジプシーから「着てみなよ〜!」と言われ、さんざんジプシーのコスプレしてたっけ・・(汗)

多国籍料理屋の店主の役名は、白石知世子で、演じてくれるのは、甲斐まり恵さん。去年まで4年間『やじうまプラス』でお天気おねえさんをしていた、かわいこちゃん! 

仮面ライダー界の巨匠、田崎竜太監督いわく、「役作りの参考にしてもらおうと思って、たかのさんの『銀座OL世界をゆく! DVDーBOX』一式を、甲斐さんに渡して見てもらったんだよ。本人は、『(役のキャラが)よく分かりました』って言ってたよ」とのこと。まり恵、いったい何が分かったんだ!? 教えてくれ〜!!

この店のセットには、私が世界中で撮った写真も10枚ほど飾られているそうで。(というか、私なら社員なので、著作権もかからずタダだ『貸して〜』と頼まれたのでした。それがいつのまにか、役のモチーフに!?)

オーズの放送期間、私の写真が飾られたセットはこのままで、甲斐さんもレギュラーなので、番組とキャラクターがどんなふうに成長していくのか楽しみ♪ (写真がアップになった回等は、エンドロールに、たま〜に私の名前も「美術協力」で出してくれるんだとか)
何はともあれ、ぶっ飛んだキャラを見るのが楽しみ〜♪ 

『仮面ライダーオーズ』、うう、かっけ〜! 間近でアクションを見ると、ジャックさんの身体能力にホレボレして、人間はここまで鍛え上げられるものかと、マジでシビレるんだ、で、コレが!

歯医者さんのラジオに出演!

以前、HP宛にメールを頂いたものの、なかなかお返事することができていなかった、歯医者さんがパーソナリティーのラジオ番組『ドクターごとうの熱血訪問クリニック』に出演。
※8/23(月)〜29(日)の放送予定。詳しくは、↑先生のHPを。

五島先生にお会いするまで、そういった医療の存在すら知らなかったのだけど、先生は“訪問の歯科診療”をされていて、病院まで出向くのがむつかしいお年寄りの入歯や虫歯等を看ておられるのだという。

毎日、自転車で行ける範囲の訪問診療をしている五島先生は、日に焼けたニコニコ顔で「手が回らないんで、同業者がもっと増えてほしいんですよ。歯医者は、体調に関わる噛み合わせから何から看てあげることができる、やりがいのあるいい仕事です!」と熱く語る。猫の手を借りたいほど需要が多いとのこと!


収録後、スタッフと飲みに行くのが決まりになっているとのことで(なんてステキな行事!)、五島先生&奥さんの登世子さん(なんと、奥さんも歯医者さん!)に、プロデューサーの原口さん&ディレクターの亮さん(お二人は親子!)に、遊びにきた介護福祉士のユキさんと近所の居酒屋に流れ込み、わいわい飲む、楽しいひととき。

「たかのさんに会えるなんて、ラジオやっててよかったなぁ」なんて有り難いことを言ってくださる五島先生の姿を見ていると、ああ、私もいつか、自分のラジオ番組を持ちたいなぁ〜としみじみ。毎週、自分の身に起きた面白いことを話したり、悩みに答えてスカッとしてもらったり、私も会いたい人をゲストに呼んでモリモリ話してみたいな。でもって、私も毎週のように、気の合う仲間と飲みたいな(笑)。そんな日が来るのが、今から楽しみ!

ブログ・デビューでドキドキ!

写真家の宥海ちゃんが家に来てくれて、すてきなブログを作ってくれた!

実は、会社のサーバーが古く、秋には引っ越す予定だとかで、 強引に?会社のHP内に作っていた私のHPはもしかしたら無くなってしまうかもしれないという危機を迎え、かなり焦っていたところ、やさしい宥海ちゃんが「ブログだけなら作ってあげようか?」と言ってくれたので、メカオンチに毎日苦しんでいる私は、思い切り甘えさせて頂いたのだった。ああ、私はほんとうに、ひとりでは何もできない‥‥。宥海ちゃんに感謝!!!

ブログの左側の、キュートな地球のイラストは、『銀座OL世界をゆく!』DVDーBOXのサントラ、栗コーダーカルテットさんの『太陽と麦わら帽子』をデザインをしてくださった、トーマンの印南さんと野中さんが快諾してくださり、使わせて頂けることになったもの。なんか、私にはもったいないくらい、かわいいイラスト&デザインなのだけど、私のイラストまで描いてくださったので(左側の部分を多めに出せば、てるこがいます)たくさんの方の目に触れるチャンスがあれば有難いなぁと思って。

機械がまるでダメな自分がブログをやるなんて、なんだか夢のよう‥‥。
今までは、会社のデスクの北原明日香ちゃん、通称アメリ(彼女はイラストレーターでもある!)に日記を更新してもらっていたのだけど、これからは自分で更新もできるので、ブログなら携帯でも見れるというし、なんとかマメに更新していきたいところ! でもって、HPがアクセスできなくなる前に、新しいHPも作るぞ〜!

ブログを作ってもらった後、宥海ちゃんと近所の居酒屋へ。いくら話しても話尽きない‥‥。宥海ちゃんとは、ルーマニアに行く前に、ジプシーのことを相談させてもらって以来なので、まだ知り合って半年。この年になって、ここまで仲良くなれる新しい友だちができるなんてなかなかないことなので、学生時代の仲良くなるときの感じを思い出して、話は新鮮なのに、どこかなつかしい感じ!

| 1/1 |

てるてる日記

〈旅人・エッセイスト〉 
 たかのてるこ 公式ブログ

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

mail

Selected entries

Categories

Archives

Links

mobile

qrcode

Search

Others

たかのてるこ著書・DVD